スティルディギンのビルが改装工事してました。
スティルディギンの事務所はこのビルにありました。
昔、葛西駅の下のメトロセンターにミカドがあり、子供のころに食べたモカアイスの味が忘れられなくて渋谷に来るとついよってしまいます。


恋文横丁がなくなっていました。
また一つ思い出が消えます。
109のとなりにあった木造の居酒屋が無くなった時、ショックでした。

渋谷ABCマートは最初、この場所にありました。

ヨーロピアンな古着屋になってしまったヌードトランプ


ファイヤー通りの一番端っこに今にも崩壊しそうなビルの2階にあったDJsチョイスでティンバーを買いました。江口洋介がお酒のCMで履いていました。
ビルが改装された時、すぐ向かいにお店が移りましたが、今はありません。

TEXもなくなっていました。

2階に上がる階段もなくなっていて、女性物オンリーになりシンプルな店内です。


イングランド1300どうなんでしょう?
CM1700Lネットだと安いですがオリジナルはとても細いので同サイズで買った場合、大きくなってしまう危険があるのでためし履き重要です。




BOφWY解散後10年目位までずーとラストギグスのTシャツを売り、音楽を流していたお店もさすがに今はありません
ヨーロピアンな古着屋になってしまったヌードトランプ
TEXもなくなっていました。
イングランド1300どうなんでしょう?
BOφWY解散後10年目位までずーとラストギグスのTシャツを売り、音楽を流していたお店もさすがに今はありません