http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/txn/100_1.html
冬将軍に備え、寒さ対策は万全を期していました。その一つに、この旅の最大の目的、どれだけデジカメでヨーロッパの町並みや風景を残すのかだったので、手がかじかんでしまってはいけないと手袋選びにも細心の注意を払っていました。
普通の手袋だと滑って上手くカメラが撮れないので、普段は手のひら側に、スベリ留めゴムが付いた軍手をしているのですが、去年の12月5日に工場夜景アドベンチャークルーズに行ったさい、その薄い手袋の防壁では、冬の横浜湾の船上の寒さを防御できず完全にコールドウェーブに浸蝕され、寒い思いをした経験をふまえ、無印で指なし手袋のLサイズを購入し長年使い慣れた手袋の上から装着することにしました。
http://ameblo.jp/junebear/entry-10426079828.html
アブサンとは薬草系リキュールの一つで、19世紀にヨーロッパで出回り、多数の中毒者を出したためいくつかの国で禁止になったいわく付きのお酒だそうです。ここはその専門店見たいです。安価なお酒だったことにより、19世紀末にピカソ、ゴッホ、ゴーギャン、ドガ、モネ、ロートレック、ランボー、モーパッサン、ボードレール、ヴェルレーヌ、ヘミングウェイなど多くの芸術家がこの酒を飲んでいたそうです。
特にゴッホはアブサンの常用者だったそうで、自ら耳を切断したり、自殺を図るなどの奇行は、高濃度のアブサンを飲みつづけたことによって先天的な精神病が悪化したためと言われています。
そのアブサンで作ったソフトクリームがここでは食べられるそうです。
ハウス世界名作劇場の世界に迷い込んだ見たいです。


買ったティンバーランドのブーツを履いてきたのですが、長時間履いていると疲れるので、スーツケースにユナイテッドアローズ別注 NB1400 を忍ばせていて正解でした。やっぱりスニーカーの方が歩きやすいです。
こんにちは!
返信削除>ギネスブックに「世界一大きい最も古い城」と載っているプラハ城・・・
町並みがとてもきれいですね^^なんせ行った事が無いので写真見て【超】感動しています。
すばらしいですね~
私は一人で行った事があるのは韓国ぐらいです。
あとはツアーで中国、タイ、イギリス、ハワイです。
言葉は少しだけ勉強してから行きます。
私もこれが初めての海外だったのですが、毎日が感動と驚きの瞬間に満ちあふれた
返信削除トキメキ💘幸せ旅ロマンだったのを思い出します。
でも去年6月の一ヶ月のヨーロッパ旅行で経験したのは
最初の一週間はもう楽しすぎて、これで無事に日本に帰ったらいったいどんな仕打ちがまちうけているんだろうと怖くなるぐらい幸せだったのですが、もう旅の後半は早く日本に帰りたくてパリでは半分無理矢理観光していました。
旅は長くても9日間ぐらいがちょうどよいのだと悟りました。