ゆーあびるのどこまでやるの!

2013年1月18日金曜日

大地の芸術祭 2012☆もくじ


  • 大地の芸術祭2012① たくさんの失われた窓のために
  • 大地の芸術祭2012② 絵本と木の実の美術館
  • 大地の芸術祭2012③ 名ケ山写真館
  • 大地の芸術祭2012④ 越後妻有里山現代美術館「キナーレ」
  • 大地の芸術祭2012⑤ まつだい雪国農耕文化村センター「農舞台」
  • 大地の芸術祭2012⑥ ゲロンパ大合唱
  • 大地の芸術祭2012⑦ 越後松之山「森の学校」キョロロ
  • 大地の芸術祭2012⑧ 栃窪温泉 早稲田館
  • 大地の芸術祭2012⑨ 夏の決心
  • 大地の芸術祭2012⑩ 過去と未来の交わる場所で
  • 大地の芸術祭2012⑪ かたくりの宿
  • 大地の芸術祭2012⑫ 上鰕池名画館
  • 大地の芸術祭2012"La fin"  森の中の小さな図書館

  • たむさんに会ってきました。

http://saitouyuki.blogspot.com/2013/01/2012.html大地の芸術祭 2012☆もくじ
投稿者 ゆーあびる 時刻: 3:04
ラベル: 芸術祭

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

”タップラト~ン!”

もくじ

ヨーロッパ旅行記は見やすいようにまとめてみました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
  • ポーランド旅行☆もくじ
  • チェコ旅行☆もくじ
  • ヨーロッパ一ヶ月バックパッカー☆もくじ


国内旅行もくじ

国内旅行記も見やすいようにまとめてみました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
  • 大地の芸術祭 2012☆もくじ
  • プラネタリウム☆もくじ
  • 大阪旅行☆もくじ
  • 広島旅行☆もくじ

PROFILE

自分の写真
ゆーあびる
忘れっぽいので写真と文字で人生を残していきます。
詳細プロフィールを表示

ブログ アーカイブ

  • ►  2020 (17)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (12)
    • ►  2月 (4)
  • ►  2019 (7)
    • ►  10月 (1)
    • ►  6月 (2)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2018 (27)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (3)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (12)
  • ►  2017 (28)
    • ►  9月 (5)
    • ►  3月 (21)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2016 (234)
    • ►  12月 (23)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (19)
    • ►  9月 (44)
    • ►  8月 (53)
    • ►  7月 (9)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (22)
    • ►  4月 (36)
    • ►  3月 (9)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2015 (62)
    • ►  12月 (7)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2014 (84)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (13)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (9)
    • ►  6月 (13)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (4)
  • ▼  2013 (63)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (4)
    • ▼  1月 (10)
      • 大阪旅行⑦ 空中庭園
      • 大阪旅行⑥ 道頓堀
      • 大阪旅行⑤ 通天閣
      • 大阪旅行④ 新世界
      • 大阪旅行☆もくじ
      • たむさんに会ってきました。
      • プラネタリウム☆もくじ
      • 大地の芸術祭2012"La fin"  森の中の小さな図書館
      • 大地の芸術祭 2012☆もくじ
      • 大地の芸術祭2012⑫ 上鰕池名画館
  • ►  2012 (59)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2011 (81)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (10)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (9)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2010 (59)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2009 (54)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2008 (24)
    • ►  12月 (5)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (17)
  • ►  2007 (74)
    • ►  12月 (9)
    • ►  11月 (21)
    • ►  10月 (44)

ラベル

  • CUNE (1)
  • Tシャツ (3)
  • アメリカ横断旅行 (1)
  • アメリカ旅行 (49)
  • イベント (6)
  • お城 (7)
  • カメラ (1)
  • コピペ (155)
  • ジーンズ (21)
  • ジャケット (8)
  • シャツ (3)
  • スウェット (7)
  • その他 (87)
  • ソフト (5)
  • チェコ旅行 (42)
  • ドラマ (1)
  • ナイキ (1)
  • ニューバランス (19)
  • ブーツ (1)
  • プラネタリウム (39)
  • ポーランド旅行 (41)
  • ほたる (4)
  • ボトムス (2)
  • ヨーロッパ一ヶ月バックパッカー (147)
  • レッドウイング (11)
  • 映画 (10)
  • 科学館 (11)
  • 革製品 (2)
  • 眼鏡 (2)
  • 軽井沢 (7)
  • 芸術祭 (16)
  • 工場見学 (2)
  • 広島 (18)
  • 雑誌 (5)
  • 散歩 (27)
  • 昭和レトロ (4)
  • 洗濯 (2)
  • 大阪 (14)
  • 日々 (9)
  • 博物館 (24)
  • 美術館 (27)
  • 夢と魔法の国 (6)
  • 名古屋 (10)
  • 妄想 (4)
  • 洋館 (17)

フッター

読込中...

円高ユーロ安になーあーれー!「チャー・シュー・メンッ!」

Send

人気の投稿

  • 不二家のペコちゃん実はパクリだった
    今週はブログ更新する意欲優れないので さっき知って驚いたことを書いて今週は短く終わります。 1949 Birds Eye orange juice cartoon girl 1955年ごろの目が動くミルキーの箱 岡田斗司夫さんの「ニ...
  • 広島旅行⑫ 尾道ロケ地めぐり
    日が暮れる前に 私が今回尾道に来た最大の目的である 大林宣彦監督の尾道三部作 小林聡美、尾美としのり主演 「転校生」 (1982年) 原田知世主演 「時をかける少女」 (1983年) 富田靖子主演 「さびしんぼう...
  • プラネタリウム スターリー カフェ
    羽田空港国際線ターミナル内にあります 世界初の空港プラネタリウム PLANETARIUM Starry Cafe プラネタリウム スターリー カフェ。 春色のカーディガンに 着替えて赴いてきましたよ 。  5階に上...
  • 井上涼 赤ずきんと健康
    昨日、12日の日曜日の夜に あるイベントを見に行きました。 無差別級紙芝居のフェス なぜかというと私の好きなアーティストさんが出演するからで、 目的はそのためだけだったので 他の人とかどうでもよくて というか、まったく考えて...
  • 原宿の古着屋めぐりに行ってきました
    ここ最近、実際に古着屋に足を運ばずヤフオクなどネットでしか買い物をしていませんでした アメカジ好きとしては、こんなことではいけないと考え、散歩がてら行ってきました サンタモニカ 原宿店 私はここでレギュラーのネルシャツ位しか買ったことがありませんがここに来ると今は減ってきてる昔...
  • はまぎん こども宇宙科学館
    去年11月横須賀に行きましたが、   そのあとプラネタリウム観に行っていたこと思い出したので あの日の続きをあげます。 記念艦三笠を見たあとにせっかくなので 横須賀名物の海軍カレーを食しておこうと考え ドブ板通り入り口にある「魚藍亭」のよこすか海軍カレー館を選びま...
  • 谷口菜津子ナイト
    谷口菜津子さんのブログを書籍化した 『わたしは全然不幸じゃありませんからね!』 (わたふこ) と、 谷口さんの初連載『レバミシュラン』が 『さよなら、レバ刺し〜禁止までの438日間〜』 というタイトルで このたびめで...
  • ポーランド旅行 11 カティンの森事件
    バベル城の入り口付近に、「カティンの森事件犠牲者の碑」がたってました。 カティンの森事件をご存知ですか? 【カチンの森事件】 ロシアのスモレンスクで、捕虜となった1万数千名 のポーランド兵士が行方不明になりました。 しばらくしてスモレンスク郊外のカチンの森で、...
  • 千葉市科学館
    千葉駅から徒歩10分ほどにある「Qiball(きぼーる)」内にある千葉市科学館に行ってきました。 千葉県最大というプラネタリウム目的でです。 7~10階が千葉市科学館です。 チケットのお値段は  大人500円(プラネタリウムとのセット券 800円)  高校生300円...
  • 大地の芸術祭2012⑫ 上鰕池名画館
    本当に遅ればせながらなんですが、今年最初の更新なのでちゃんと挨拶します。 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 新年一発目は新春にもっともふさわしい ☆去年の夏の芸術祭の続きです☆ ...

カテゴリー

  • CUNE
  • Tシャツ
  • アメリカ横断旅行
  • アメリカ旅行
  • イベント
  • お城
  • カメラ
  • コピペ
  • ジーンズ
  • ジャケット
  • シャツ
  • スウェット
  • その他
  • ソフト
  • チェコ旅行
  • ドラマ
  • ナイキ
  • ニューバランス
  • ブーツ
  • プラネタリウム
  • ポーランド旅行
  • ほたる
  • ボトムス
  • ヨーロッパ一ヶ月バックパッカー
  • レッドウイング
  • 映画
  • 科学館
  • 革製品
  • 眼鏡
  • 軽井沢
  • 芸術祭
  • 工場見学
  • 広島
  • 雑誌
  • 散歩
  • 昭和レトロ
  • 洗濯
  • 大阪
  • 日々
  • 博物館
  • 美術館
  • 夢と魔法の国
  • 名古屋
  • 妄想
  • 洋館
Google
WWW を検索 なんたって34歳! を検索
Powered by Blogger.