新宿駅の地下で黒い水が溢れてパニック pic.twitter.com/jgQeI77hbC
— 冨士 涼太 (@ryoutafuji) 2016年7月20日
2016年7月21日木曜日
2016年7月14日木曜日
上を向いて歩こう
永六輔さん、まだ恋愛がよくわからなかった高校の時にこの回答をネットで見かけて衝撃を受けたのを覚えてる。 #永六輔 pic.twitter.com/sVkJ2doLkn— うの (@unoharumi) 2016年7月11日
ヨーロッパ一ヶ月バックパッカー106 ゴッホのアルルに逃げ込みます。
ホテル戻ってる時の画像なのですが、
この旅は毎日
Booking.comで
現れる最安値
のホテルを予約して
ましたので
このパリで同じことすると
治安の悪い地区に
ある場所に案内されるということを
実際に
体と目で
思い知らされました。
それで
なのですが、
私にとって
フランスで
一番に連想するのは
凱旋門でもなく
エッフェル塔
ではなく、
バトルフランス
と
あともう一つ
ゴッホで有名な
「アルル」
なのですよ、
でも
パリからアルルまで
東京~広島間位
離れてて
遠くて
しかも
グーグルマップでは
電車での案内を
してくれないので
自分には
無理だよなー
と密かに
諦めていました。
部屋の窓にお花が置いてありましたが、
うわー
果物の種とか
吸い殻が捨てられています。
日本だったら
前のお客さんがすてた
ゴミとかちゃんと清掃しますよね。
それで
また
ビール飲んで
ご飯食べで
寝たのですが・・
夜中に
ふと
目をさましたら
周りにゴキブリがうようよいるのですよ。
もう、
体が汚れた感が半端なくて
この
汚された
心を
浄化するためには
アルル行こうと
地球の歩き方で
ヨーロッパを一冊持ってきてたのですが
アルルえの
生き方が
少ないフランス紹介ページで
紹介されていたので
意を覚悟して
向かうことにしました。
一等のグローバルパスが
まだ、
生きているので
お安く乗車できました。
向かいに座っていた
男性と
値段が違います。
グローバルパス買っといて
良かったー
パリから742km
約3時間23分でアヴィニョンTGV駅に到着しました。
http://saitouyuki.blogspot.com/2016/07/106_59.html?m=0ヨーロッパ一ヶ月バックパッカー106 ゴッホのアルルに逃げ込みます。
ラベル:
ヨーロッパ一ヶ月バックパッカー
ヨーロッパ一ヶ月バックパッカー105 パリの初日に案の定トラウマができました。
おいっす!
Gare du Nord
パリ北駅ですよ!
ご無沙汰ぶりでございます。
久しぶりの更新です。
すみません、
一人ゲシュタルト崩壊
起こしてました。
でも、
どうしてかとかは
このブログでは書きません。
エルフの記憶として
気にしてもどうしようもないことだと
割り切ることにしました。
では、
旅行記再開しまーす。
最初の海外旅行での
乗り継ぎで
パリの空港を
利用しましたが、
実際にフランスの大地を歩くのは
初なので
ちょっと
興奮してましたよ。
陸橋わたってますね。
ぶちゅー
これで
八か国。
予定では
ポーランドのランタン祭り
を見るのが目的でしたが
開催中止になったので
八か国。
結構長い橋で
かなり歩いて時が流れてるのに
まだやってるよとおもながら
望遠で撮ってます。
ホテル目指してあるいてますよ。
地下鉄に乗ります。
Hipotel Paris Belleville Gare de l'Est |
ヒポテル パリ ベルヴィル ガール ドゥ レスト
|
で、
ホテル予約確定してるじゃないですか。
でも
受け付けて
白人のおじさんが
受けてないと
言われて引き下がるしか
ありませんでした。
なので
また
ネットで
他のホテルを予約します。
向かいます。
Hipotel Paris Montmartre Gare du Nord |
ヒポテル パリ モンマルトル ガール デュ ノール |
たどり着きました。
また
ヒポテルです。
ここは
大丈夫でした。
こうやって
画像だけみると
雰囲気良さげなんですが・・・
汚いなー
というのが
部屋に入った感想。
晩御飯を買いにいきます。
買ったので
ホテル戻ります。
http://saitouyuki.blogspot.com/2016/07/105.html?m=0ヨーロッパ一ヶ月バックパッカー105 パリの初日に案の定トラウマができました。
ラベル:
ヨーロッパ一ヶ月バックパッカー
登録:
投稿 (Atom)